転職

【早く職場に慣れるには】経験浅い看護師の転職前の心構え7選

「新しい職場でうまくやっていけるか不安」と思っている転職予定の看護師さんは多いと思います。

  • 職場になじめなかったらどうしよう
  • 仕事をしっかり覚えられるか不安
  • いじめられないか不安

行ったことのない職場に行くときはいろんな不安があります。この記事では2回転職したことのある私が、転職前の心構えを紹介します。
転職前の心構えを知っておくことで、新しい職場での上手な過ごし方がわかります。
上手に過ごすことで、スムーズに職場に慣れ働きやすいと思えます。

転職前の心構え7選

とりあえず全員に直接挨拶する

全員に直接挨拶をしましょう。自分から直接挨拶をすることで、好感度が上がります。

新人看護師だと思って働く

看護師経験があっても、最初は「新人看護師だ」という気持ちで働いた方がいいです。

  • 病院によってやり方が違うことが結構ある
  • 自分の「当たり前」が新しい病院の「当たり前ではない」
  • 今まで知らなかったことを教えてもらえるチャンス

最初は全員に敬語で接する

年下・経験年数が自分よりも若い看護師さんにも最初は全員に敬語で話しましょう。看護師業界では看護師経験が豊富でも、その病院に入った順で「先輩・後輩」になる謎の文化があります。一緒に入職した人以外、全員に敬語で話した方がいいです。

仲良くなったら敬語じゃなくてもOK!

経験談
私より後に入ってきた同い年の看護師さんが、私に敬語を使っていませんでした。私は別になんとも思っていませんでしたが、敬語を使っていないのを見ていた先輩が、「なんでため口なの?あなたの方が先輩だよ」と陰で怒っていました。
誰が見て、聞いているかわからないので、職場に慣れるまではとにかく敬語がオススメです!

とにかくわからないことや不安なことは聞きまくる

些細なことでも、怒られても、「そんなことも知らないの?」と言われても、とにかく不安なことは聞きましょう。患者さんのため、自分のために!

  • 不安なまま実施するとインシデントにつながる
  • 前の病院とやり方が違うことが結構ある
  • 技術がわかっていても、物品が違って戸惑うことがある

できないことは正直に言っていい!

少しでも看護師経験があると、何でもやらせられます。「早く職場に慣れたい」「即戦力になりたい」と頑張る気持ちもあると思います。
でも、できないことはできないと正直に言ってOKです。

転職したばかりで覚えることもたくさんあるし、その施設のやり方があって戸惑うことの連続です。
無理に働く必要はありません。キャパオーバーにならない程度に頑張りましょう!

とりあえず笑顔で働く

最初はとりあえず元気に働いているだけで100点満点です。人間は新しい環境に適応するのに時間がかかります。最初は新しい職場に存在しているだけで、ものすごく疲れます。

仕事はできなくても、徐々にできるようになるから大丈夫です。最初はとりあえず、ニコニコして環境に慣れることが大事です。笑顔で働いていれば好印象なので、先輩が困ったときに助けてくれます。

無理しないで働く

転職して、新しい職場に行くと、仕事に行くだけで疲れます。人間は新しい環境に適応するのに時間がかかります。

仕事に行くだけで疲れる理由
  • 初めて会った職場の人に慣れていない
  • 物理的な環境に慣れていない
  • 新しく覚えることがたくさんある

転職をすると、新しい職場に「ただ、いるだけ」で疲れます。その上、新しいことも覚えなくてはいけません。心身ともに大きなストレスがかかっています。だから、最初から全部頑張ろうとしなくて大丈夫。

特に最初の1ヶ月は無理しないで働くことが、新しい職場で長く仕事を続けるポイントです。

慣れるまでは無理しないで働くコツ

新しい職場に慣れるまで時間がかかります。
最初は「仕事に行くだけ」「ただ、ナースステーションにいるだけ」で疲れます。
慣れるまでは無理しないで働くことが、転職して楽しく働くポイントです。
そこで、無理しないで働くコツを紹介します。

勉強やわからないことはできるだけ、時間内に解決する

できるだけ時間外に仕事のことをするのはやめましょう!

慣れるまでは、仕事に行くだけで疲れるので、できるだけ早く帰って休む時間を確保することが最重要課題です。仕事もわからないことも時間内に解決しましょう。

時間内に勉強やわからなかったことを解決するコツ
  • 教わったことをすぐにメモしておく
  • わからないことはその場で先輩に聞いて解決する
  • わからなかった疾患や検査値、看護技術などはその場で、病棟の参考書を見て勉強する
  • 勤務中に調べてもわからなかったことはメモして、空き時間に勉強する
  • 空き時間で勉強できなかったことは、仕事終わり短時間でor休日にまとめて勉強する
  • 空き時間があれば、今後関わりそうな患者さんの疾患や処置のマニュアルを見ておく

看護師として患者さんに関わる上で、マニュアルの確認や勉強は必要です。でも、家で一生懸命勉強するだけが勉強ではありません。患者さんとの関わりの中で効率的に勉強しましょう。

よく食べて、しっかり寝る

無理しないで働くためには、疲れをためすぎないことが大事です!
疲労回復には、「よく食べて、しっかり寝る」ことが必要です。
しっかり体を休めることで、緊張した心も休まります。

その日の疲れはその日のうちに!

プライベートを充実させる

プライベートを充実させることも無理しないで働くコツです。しっかり体を休めることも大事ですが、心もリフレッシュされる必要があります。

仕事を時間内に終わらせて、自分の時間を確保してやりたいことをやりましょう!
転職してすぐは、仕事が終われば疲労困憊だと思います。休日にやりたいことを思いっきりやることがオススメです。

リフレッシュする時間を大切に頑張りましょう♪

徐々に慣れていけばOKと肩の力を抜いて働く

看護師経験がある皆さんは、

  • 「即戦力にならないと!」
  • 「早く仕事を覚えたい」
  • 「看護師経験があるのにできない奴と思われたくない」

と気を張っている人も多いでしょう。私もそうでした。

でも、施設によってやり方が違ったり、今まで関わったことのない患者さんの看護をするのでわからなくて当然です。できなくて当然です。

少しずついろんな経験を積んで、できるようになっていけば大丈夫です。しかも、新しい職場の先輩看護師も「最初から全部できてほしい」と思っていません。

  • できないことはできなくて大丈夫。
  • わからないことがあっても大丈夫。
  • 焦らず、あなたのペースで大丈夫。

肩の力を抜いて、一つずつ経験を積んでいきましょう。徐々に慣れてきて、信頼も獲得できるはずです。

体験談
私も最初は「早く仕事を覚えなきゃ」「少しだけど経験もあるし(1年3ヶ月)、できて当然だと思われているに違いない」と焦っていました。でも、全然できませんでした。少しずつ慣れればいいんだと思ったら気持ちが楽になり、少しずつできることが増えていきました。

できること・できないことを明確にしておく

自分のできる看護技術とできない看護技術を明確にしておくと、自分も教えてくれる先輩も楽です。

経験年数3年目以下で転職をすると、経験したことのない看護技術があって当然です。それは悪いことでは決してありません。でも、自分は何ができて、何ができないかを明確にしておくことは必要です。

  • できることは、一から教わらなくてOK。
  • できないことは、一から先輩に教えてもらう!
4つの分類に分けておきましょう
  1. 自身を持ってできること
  2. ちょっと自信がないけどできること
  3. やったことはあるけど、1人では不安なこと
  4. 全くやったことがないこと

自分の中ででOKですので、上記の分類で考えておくと、先輩に「やったことある?できる?」と聞かれた時に、すぐに答えることができます。自信がない看護技術はしっかり教えて貰いましょう!

最後に:とにかくやる気を見せて働けば、すぐに職場になじむことができる

最初から全部うまくはできません。職場の看護師も最初から全部完璧にこなすことは求めていません。
「早く仕事を覚えたい」というやる気が伝われば、すぐに職場になじむことができます。

肩の力を抜いて、あなたのペースで頑張りましょう!

ABOUT ME
たわし
意識低い系アラサー看護師たわしです。 転職経験2回。最初の病院を1年3ヶ月で退職。次の病院も1年半で退職。現在は総合病院で楽しく働いています。 どうせ働くなら楽しく!!嫌なら辞めればいい!! 看護師・助産師の皆さんが自分らしく楽しく働けるように応援します! ゆるく・楽しく・自分らしく。 なりたい自分になりましょう♡