何がいいの?
って疑問に思いませんか?
できるだけ楽に、好条件の職場に転職したい人は使うべきです!
正直、使わなくても転職はできます。
でも、看護師転職サイトを使った方が、断然楽に、希望に合った職場に転職できます。
なぜなら、看護師専門の転職エージェントがあなたにあった転職のサポートをしてくれるからです。
私は2回転職をしていますが、看護師転職サイトを使わずに転職しました。結構大変でした。
看護師転職サイトを使えばもっと楽に転職できたのになあ~と思います。
この記事を読むと、看護師転職サイトを使うメリットと使うべき人がわかります。
結論、できるだけ楽に、好条件の職場に転職したい人は使うべきです!
看護師転職サイト比較表
3年目以下の経験の浅い看護師さんにおすすめの看護師転職サイトを比較してみました。(2022年12月現在)
看護師転職サイトをおすすめする理由3選

私が看護師転職サイトの利用をおすすめする理由は大きく分けて3つのメリットがあるからです。
① 看護師転職サイトを使わない転職よりも、楽に転職できる
② 他では見つけられない好条件の求人あり
③ 利用は無料
看護師転職サイトを使わない転職よりも、楽に転職できる
看護師転職サイトを利用すると、担当のアドバイザーがついてくれます。
そのアドバイザーが様々なサポートをしてくれるため、自分で求職するよりもスムーズにそして労力も少なく転職できます。
皆さんは学生時代、就職活動のとき学校の先生が履歴書の添削や面接対策をしてくれませんでしたか?
既卒の今は全部自分でやらなくてはいけません。
私は全部自分でやりましたが、結構大変でした。
転職活動はかなりの時間と労力を使います。
少しでも代行してくれる人がいると、楽に転職活動を進めることができます。
ものすごいメリットだと私は思います。
アドバイザーが代行してくれること例)
・条件を話すと、あなたにあった求人を紹介してくれる
・履歴書の添削や面接対策をしてくれる
・面接や入社日の日程調整や手続きなど、面倒なことを代行してくれる
他では見つけられない好条件の求人あり
看護師転職サイトを利用すると、好条件の職場が見つかりやすいです。
その理由は3つあります。
① 非公開求人がある
② 看護師転職のプロがあなたにあった求人を提案してくれる
③ 給与など聞きづらいことも交渉してくれる
非公開求人がある
看護師転職サイトには非公開求人という特別枠の求人があります。
非公開求人とは・・・ホームページやハローワークなどに一般公開されていない求人。
一般公開されていない理由は次の2つ。
資格・技術・経験など、企業のニーズにあった人を紹介してもらいたい
看護師専門の転職サイトだからこそ、企業と連携を図り、企業のニーズにあった人材を紹介できるんですね。
看護師転職のプロがあなたにあった求人を提案してくれる
看護師転職のプロであるアドバイザーが、あなたの条件や強みを分析しあなたに合った求人を紹介してくれます。
また、様々な職場を把握しているため、ホームページや見学ではわからない病院の雰囲気や口コミを教えてくれます。
「あなた」という個人にあった求人を紹介してくれるため、「あなたにとっての」好条件の職場が見つかりやすいです。
給与など聞きづらいことも交渉してくれる
場合によっては、アドバイザーが給与や勤務条件の交渉をしてくれることがあります。
自分ではなかなか言い出せないですよね。そんな交渉をしてくれるのも魅力です。
料金は無料
看護師転職サイトを利用する転職予定者、つまり私たちが支払うお金はゼロです☆
何で無料なの?看護師転職サイトの仕組みを簡単に解説

転職サイトは人材が欲しい病院などに転職したい看護師さんを紹介します。転職サイトが了解した看護師さんが就職すると、病院から転職サイトにお金が支払われる仕組みになっています。だから、私たちが払うお金はゼロ円です☆
転職サイトを使うデメリット2つ

① アドバイザーとの相性が悪いことがある
② 登録後の連絡がしつこいことがある
アドバイザーとの相性が悪いことがある
これは自分に合った求人を見つけるためにも、転職活動を行う上でもかなり重要です。
しかし、運任せなところもあります。
合わないアドバイザーに出会ってしまったときは担当者を変更してもらうこともできますが、他の看護師転職サイトも同時に登録し自分に合ったアドバイザいろいろなアドバイザーに会ってみるといいでしょう。
登録後の連絡がしつこいことがある
これはよく聞く嫌なことですよね。なぜしつこい連絡が来るのでしょうか?私なりに考えて見ました。
転職サイト(転職エージェント)の報酬の仕組みのせい
転職サイトの人もビジネスですから、1人でも多くのお客様を集めたいと思っています。
また、転職サイトの報酬の仕組みがさらにしつこい連絡に追い打ちをかけているのかもしれません。
転職サイトは成果報酬型がほとんど
報酬を得る権利は「転職候補者が企業と最初に接触した時点」で決まるため、ほかの転職サイトよりも早くお客様と接触したい
成果報酬型とは、紹介した看護師さんが病院に就職したら、転職サイトにお金が支払われる仕組みです。
また、転職サイトが報酬を得られるのは、転職したい看護師さんが最初に病院と接触した時。
つまり、どこの転職サイトよりも先にあなたのことを病院に紹介したいのです。
そのため、どこのサイトよりも早く、転職したいと思っているあなたに接触したいと思っているから、しつこい連絡が来るということです。
今は情報収集の段階であることをあらかじめ伝えておく
夜勤明けの睡眠もあるため、連絡は電話ではなくメールやラインにしてもらう
本気で今すぐに転職を考えている人にとってはたくさん求人情報の連絡が来るのはありがたいことです。
しかし、まだ情報収集の段階で今すぐに転職したいという人でなければ、連絡がしつこいと感じてしまうことがあるかも知れません。
そのため、あらかじめ情報収集の段階で、今すぐ転職は考えていないことを事前に伝えておくと良いでしょう。
また、電話での連絡は私たちの貴重な睡眠の妨げになります。
今すぐ転職を考えている人でも、緊急時以外はメールやLINEでの連絡ができるように話しておきましょう。
いいアドバイザーを見つけるポイント
① 案件(求人)ベースではなく、「わたし」個人にとっていい求人を紹介してくれる
② 転職を急かさない
③ 病院や企業に回答期限の延長や年収・勤務条件などの交渉をしてくれる
いいアドバイザーに出会えるか、これが転職成功の鍵となると言っても過言ではありません。
もちろん、あくまで転職のサポートがアドバイザーの仕事ですので、いちばん頑張るのは私たちです。
いいアドバイザーは自分の利益よりも私たちのことを考えて行動してくれます。
自分に合ったアドバイザーを見つけるためにも、複数の看護師転職サイトを利用することをおすすめします。
看護師転職サイトの利用をおすすめしたい人・使わなくていい人

看護師転職サイトはメリットがたくさんあるので私は利用をおすすめしています。
しかし、全員に必要なわけではないと思っています。
そこで、看護師転職サイトの利用をおすすめしたい人・使わなくてもいい人を紹介します。
おすすめしたい人
・できるだけ楽に転職したい
・好条件の求人を見つけたい
・早く転職したい
・情報収集として利用したい
皆さん、新卒の就職活動を思い出して見てください。
授業や実習の合間に就職活動をするのは大変ではありませんでしたか?
転職するに当たっては、忙しく働きながらの就職活動になる方も多いと思います。
また、学生の頃は、先生が就職活動のサポートをしてくれていましたが、今回は1人で行うことになります。
転職サイトを利用すると、希望に合った求人を紹介してくれるし、転職のサポートをしてくれます。
履歴書の添削や面接対策だけでなく、面倒な就職試験の日程調整や聞きづらい給料などの交渉もしてくれます。転職にはかなりの労力を使います。
できるだけ楽に、早く、好条件のところに転職したい方にとっては強い味方になります。
今すぐに転職するつもりはないけど、登録して情報収集したいという方にもおすすめです。
使わなくてもいい人
・総合病院に転職したい
・知り合いの紹介で転職できそう
・すでに転職したい病院や職場が決まっている
この方たちは看護師転職サイトを利用しなくても自分の望む職場に転職できます。転職サイトを利用しなくても自分で求人を見つけられる人はいるということですね。
逆に使わなくてもいい人に当てはまる人でも、そうでない人でも看護師転職サイトに興味を持った時点で、使うのをおすすめする人です。
いろんな求人を見てみたいという、私のような人にも看護師転職サイトはおすすめです。
ちょっと看護師転職サイトに興味がわいてきたけど、どんなことをしてくれるの?
看護師転職サイトの概要~どんなことしてくれるの?~

看護師転職サイトのサービス内容
看護師転職サイトの一般的なサービス内容を説明します。
・求人を検索できる
・アドバイザーによるヒヤリング
・給与や勤務条件などの交渉
・履歴書の添削
・面接など採用試験の日程調整
・円満退職に関してのアドバイス
看護師転職サイトへの登録からのサービスのながれ
① 登録
② ヒヤリング
③ 求人情報が届く
④ 希望の職場へ応募する
⑤ 履歴書などの書類の添削や面接対策
⑥ 条件交渉
⑦ アフターフォロー
概ねこのような流れで転職に向けて動いていくことになります。
転職までにかかる期間は人それぞれの就職希望時期によりますが、転職したい時期に合わせてアドバイザーが調整してくれます。
転職サイトのおすすめの使い方3つ
私のおすすめの看護師転職サイトの使い方を紹介します。上手に活用するとあなたの転職活動に大きな見方になってくれること間違いなし☆
① 複数登録
② 情報収集として利用する
③ 看護師転職サイトと併用してハローワークやナースセンターでも求人を探してみる
複数登録
最初にも説明したように、看護師転職サイトを利用するにあたって重要になるのは、アドバイザーとの相性です。
どんなアドバイザーに会えるかは実際に連絡してみないとわかりません。
いくつかの転職サイトを登録して、複数のアドバイザーに会ってみることで、自分に合ったアドバイザーを見つけることができます。
また、それぞれのサイトで持っている求人が異なる場合があります。複数の転職サイトを登録することでより多くの求人情報を集めることができます。
このことから、複数の看護師転職サイトを使ってみることがおすすめです☆
情報収集として利用する
登録せずに求人を探してみる
どんな求人があるかちょっとだけでもいいから知りたいという人は登録しなくても閲覧可能な求人情報もあります。
ただし、詳細については登録が必要なことも多々あるため、転職先を本格的に探したい人は登録して、求人情報を探すことをおすすめします。
登録して求人を探す
本格的に求人情報を探したい人は登録していろいろな求人を見てみることをおすすめします。
いろんな求人情報の詳細までみることができます。情報収集にはものすごく強力な味方になってくれます。
ただし、登録するとアドバイザーから連絡がくることがほとんどです。連絡がしつこいと感じることもあるかも知れません。
今すぐ転職する予定のない人は、今は情報収集の段階であること、連絡はメールかLINEにしてほしいことをはっきり伝えると、しつこい連絡は来ないでしょう。
看護師転職サイトと併用してハローワークやナースセンターでも求人を探してみる
看護師転職サイトの他にハローワークやナースセンターの求人も見てみると良いでしょう。
どこの看護師転職サイトにもない求人が見つかる可能性があります。
急いで転職を考えていない方はいろいろな求人をみて、自分がどんな場所で働きたいかよく吟味してみましょう。
看護師転職サイトを選ぶポイント
看護師転職サイトってたくさんありますよね。
看護師転職サイトを使った方がいいよって言われても、どれを使ったらいいかわからない!っていう方も多いのではないでしょうか。
そこで、看護師転職サイトを選ぶポイントを説明します。
・求人数
・対応地域
・信頼できる会社であるか
・コンセプト
看護師転職サイトおすすめ3選

看護師転職サイトってたくさんありますよね。
どこの看護師転職サイトを登録すればいいんだよ!って思いませんか?
そんなあなたへ看護師転職サイトおすすめ3選を紹介します。
とりあえず1つ登録したい方は看護roo!
複数登録したい方はこの3つを登録すれば間違いなしです☆
看護roo!

看護師なら誰もが知っている看護roo!の転職サポート
キャリアアドバイザーの手厚いサポートで初めての転職も安心!
総合評価 | |
---|---|
会社名 | 株式会社 QUICK |
求人数 | 62233件 +非公開求人 |
未経験OK求人数 | 38312件(ブランクOKも含む) |
対応地域 | 全国 |
職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
コンテンツ | 転職希望条件こだわり診断、性格からわかる職場診断、キャリアパートナー診断、看護師の転職ガイド、転職体験レポート、求人特集 |
サービス内容 | 求人紹介、情報提供、履歴書サポート、面接対策、面接で聞かれる質問の共有、面接日の日程調整、病院見学、条件交渉、内定辞退の代行、円満退職アドバイス など |
\迷ったらこれ/
看護のお仕事

利用者40万人以上
3つのNo.1で安心:
『コンサルタントの対応満足度 No.1』
『友達に進めたいランキング No.1』
総合評価 | |
---|---|
会社名 | レバレジーズ メディカルケア 株式会社 |
求人数 | 139751件 +非公開求人 |
未経験OK求人数 | 37202件 |
対応地域 | 全国 |
職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
コンテンツ | 転職に役立つコンテンツ(お悩み相談室。転職のノウハウ など)看護師の職場適性診断 など |
サービス内容 | 求人紹介、情報提供、履歴書サポート、面接対策、面接日の日程調整、条件交渉、退職のお悩み相談 など |
\(旧看護のお仕事) 1分で無料登録/
ナースではたらこ

人材紹介満足度No.1
エリア担当制のアドバイザーの手厚いサポートが受けられる
総合評価 | |
---|---|
会社名 | 総合求人ポータル ディップ株式会社 |
求人数 | 97273件 |
未経験OK求人数 | 2415件 |
対応地域 | 全国 |
職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師 |
コンテンツ | 転職ノウハウ(履歴書・志望動機・自己PRの書き方 など)、看護師さんのお悩み相談室、看護師の働き方まとめ など |
サービス内容 | 求人紹介、情報提供、履歴書サポート、面接対策、面接日の日程調整、面接同行(一部地域)、条件交渉、転職や入職に関する相談 |
\無料登録は公式サイトへ/
さいごに
皆さんは看護師転職サイトを使った方がいい人でしたか?
看護師転職サイトへの登録や利用は無料ですので、気軽に活用してみてください!できるだけ楽に転職したい人・好条件の求人を見つけたい人には特におすすめです☆
看護師転職サイトを上手に活用していい職場を見つけましょう!
皆さんのよりよい人生を応援しています☆
